CSR

企業の社会的責任

アドバンスト・ソフトが目指しているものは、
多くの方から
「よかった」と言っていただける 関係を構築することです。
社会貢献活動を通じても「あったらいいな」を提供し、
持続可能な社会の実現に貢献します。

年齢や性別、障がいの有無等に関わらず、誰でも無料で参加できるプログラミング教室を開催しています。
月に1度開催しており、毎月10人程度の子どもたちが参加しています。
多くの子どもたちがプログラミングスキルを身につけることで、将来の技術産業の基盤構築に貢献していきます。

4. 質の高い教育をみんなに 8. 働きがいも経済成長も 9. 産業と技術革新の基盤をつくろう 10. 人や国の不平等をなくそう
子供がプログラミングをしている

学生向けに毎年夏と冬に開催しています。
IT未経験の方でも参加できるような分かりやすい講義から、IoT × webシステム の開発といった専門的な内容まで、個人に合わせた内容を提供しております。
ITに関する知識や弊社のことを知ってもらうことで、将来の職業選択に貢献していきます。

4. 質の高い教育をみんなに 8. 働きがいも経済成長も 9. 産業と技術革新の基盤をつくろう 10. 人や国の不平等をなくそう
インターン生が成果報告をする後ろ姿

役目を終えた本を回収し、障がい者就労施設に送っています。
送られた本は障がい者就労施設でクリーニングされ、必要としている方に販売されています。販売代金は施設利用者である障がい者工賃となります。
ジョブボンの活動を通して、本の再利用と障がい者の就労支援に貢献します。 ジョブボンについて詳しくはこちら

1. 貧困をなくそう 8. 働きがいも経済成長も 12. つくる責任つかう責任 15. 陸の豊かさも守ろう
回収ボックスに本が挿し込まれている